【番外編】成田空港第3ターミナル、保安検査場通過後に買えるおすすめのお土産(国内線)

売店

さて、前回は成田空港第3ターミナル、保安検査場通過前に買えるお土産を紹介しました。
https://yurukizi.com/post-334/
今回は保安検査場を通過してしまった後に買えるお土産を紹介したいと思います。

こちらには前回紹介した東京ばな奈のような定番商品はありませんので、定番商品を買おうと思っている方は保安検査場を通過する前に必ず買いましょう。

スポンサーリンク

保安検査場通過後に買えるお土産ショップ「ジェットスターショップ」


国内線の保安検査場通過後にお土産を買える店はこのジョットスターショップだけです。

国内線の保安検査場通過後にお土産を買える店はこのジェットスターショップだけです。
見ての通り小さめのショップです。東京ばな奈的な定番商品はありませんが、ここだけの限定商品なんかもあったり、掘り出し物がある場合もあります。

スポンサーリンク

ジェットスターショップで買えるお土産

東京チョコバナナミニパイ


一瞬東京ばな奈に見えて期待してしまったのですが、全く違う商品です。

一瞬東京ばな奈に見えて期待してしまったのですが、全く違う商品です。
でも安いですし、バッグにも入れやすい商品ですので悪くないのではないでしょうか。
パッケージはこんな感じです。

ザ・ショコラフリーク


これは見た目もオシャレですね。

これは見た目もオシャレですね。
千葉県産ローストピーナッツを使用した、ビターキャラメル風味のクランチチョコです。ローストピーナッツの食感、ホワイトチョコとミルクチョコのブレンドが絶妙なバランスです。
ネットでもあまり売ってないのでいいかもしれませんよ。

皇居外苑シリーズ


和の味が好きな人は皇居外苑シリーズがおすすめです。
きんつば、ようかん、もなか、どらやき等がありますよ

和の味が好きな人は皇居外苑シリーズがおすすめです。 きんつば、ようかん、もなか、どらやき等がありますよ。

プレミアム・アマンドラスク


これはオススメです!

これはオススメです!
カリフォルニア産アーモンドをキャラメルベースで焼き上げ、贅沢に散りばめられた大人のラスクです。値段も良心的で、美味しいですよ。

東京マカロンラスク


これは有名ですよね!

これは有名ですよね!
見た目も可愛くて、女性ウケ抜群なので私はよく買います(笑)個数もそこそこあるので配るのに適してますね。

銀座千疋屋 銀座レーズンサンド

これはさすが千疋屋という感じで非常に美味しいですよ。
クッキー部分は柔らかく、洋酒を含んだレーズンの香りが素晴らしいです。北海道で有名なサンドと比べるとあっさりしており気軽に食べやすいですね。
貰ったら間違いなく嬉しいお土産の一つですね。

PABLO Dacquoise


パブロのチーズタルトがダックワーズで再現したものです。

パブロのチーズタルトがダックワーズで再現したものです。
外側はサクッとした食感で、中はドライアプリコット入りのチーズクリームがたっぷり入っていて、柔らかい食感が美味しいですね。 第三ターミナルではここだけの限定品だそうです!値段もお手頃でいいですね。

東京ぼーの


これは美味しいですよ!

これは美味しいですよ!
濃厚なチーズをしっとりとした柔らかパウンドケーキで挟んだお菓子です。
トレーをパキっと折って食べるのですが、それも新鮮で面白いです(笑)

まとめ

東京ばな奈等の定番商品はありませんが、粒ぞろいですね。

成田空港第三ターミナルでは、保安検査場前の東京食賓館が品揃えがピカイチですが、保安検査場後にもこのようにオススメの商品がありますので、じっくり考えて素敵なお土産を選んでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました