巨人信仰はいつからある?巨人が出てくる神話は?わかりやすく解説。

巨人信仰

巨人は、世界中の神話や伝承に登場する存在です。彼らは、人間よりも大きく、強く、時には神々に匹敵する力を持つとされています。しかし、巨人は単なる物語の登場人物ではありません。古代から現代まで、巨人を信仰の対象とする文化が存在しているのです。

巨人信仰の起源

巨人信仰の起源は、非常に古いと考えられています。最古の巨人信仰の痕跡は、旧石器時代の洞窟壁画にまで遡ります。スペインのアルタミラ洞窟やフランスのラスコー洞窟には、巨大な人物が描かれた壁画が存在しています。これらの壁画は、古代の人々が巨人を崇拝していた証拠だと考えられています。

ギリシャ神話の巨人たち

ギリシャ神話には、多くの巨人が登場します。彼らは「ギガンテス」と呼ばれ、神々に反抗する存在として描かれています。ギガンテスは、大地の女神ガイアと天空の神ウラノスの子供たちとされ、その力は神々をも凌ぐほどでした。

最も有名なギガンテスは、ヘカトンケイルと呼ばれる百腕の巨人たちです。彼らは、オリュンポスの神々に戦いを挑みましたが、最終的にはゼウスの雷撃によって倒されました。

北欧神話の巨人たち

北欧神話にも、巨人は欠かせない存在です。「ヨトゥン」と呼ばれる巨人たちは、神々の敵であると同時に、神々の祖先でもあります。

最も有名なヨトゥンは、「ロキ」です。ロキは、巨人の国ヨトゥンヘイムの王の息子であり、神々の国アースガルドに迎え入れられました。しかし、彼は度々神々に対して悪戯を仕掛け、最終的には神々との戦いに加わります。

日本の巨人伝承

日本にも、巨人に関する伝承が数多く存在します。代表的なのが、「大国主命(オオクニヌシノミコト)」の神話です。大国主命は、出雲の国を治める神で、巨人として描かれることが多いのです。

また、各地に残る「巨人伝説」も興味深いものがあります。例えば、青森県の「恐山(オソレザン)」には、巨人が住んでいたという伝説が残っています。

現代の巨人信仰

現代においても、巨人信仰は完全には消えていません。アメリカのサスカッチやヒマラヤのイエティなど、未確認の巨大生物に関する噂は後を絶ちません。

また、巨人を題材にした映画やアニメ、小説なども数多く製作されています。『進撃の巨人』や『ゲーム・オブ・スローンズ』などの作品は、現代に蘇った「巨人信仰」の表れと言えるかもしれません。

人類は古くから巨人に魅了されてきました。それは、巨人が持つ「大きさ」や「力」に対する畏怖の念と、自分たちを超えた存在への憧れが混ざり合ったものなのかもしれません。巨人信仰は、人間の想像力の産物であると同時に、人間の本質を映し出す鏡なのです。

図解 世界5大神話入門
ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,375(2025/01/22 13:13時点)
タイトルとURLをコピーしました